お知らせ一覧

  1. 10月1日からの幼児教育・保育の無償化について

    2019年10月1日から幼稚園・認定こども園・認可保育所等の保育料(利用料)が無償化されます。施設給付型幼稚園(柏幼稚園)の保護者の方は、横浜市預かり保育をご利用されない場合はこの無償化のために手続きは必要なく、保育料(利用料)が無償化となります。横浜市預かり保育をご利用の方は、事前に保育の必要性の…

  2. 10月からの無償化のため就業証明が必要となります

    本年10月1日から幼児教育・保育の無償化がスタートします。横浜市預かり保育(ムーミンコース)が幼児教育・保育の無償化の対象となるためには、就労などの理由については横浜市から保育の必要性の認定を受ける必要があります。その際、就労で利用されている方は、就業(予定)証明書を園へ提出頂き、横浜市から…

  3. 5月13日(月)春の遠足は行います

    5月13日(月)、本日の春の遠足(子ども自然公園)は予定通り行います。午前9時45分に子ども自然公園(大池公園)ドーナツ広場に集合をお願い致します。天気予報によりますと、朝は曇り、昼前から昼過ぎは晴れで、夕方は雨の予報です。(午後は大気の状態が不安定になり、にわか雨もあるかも知れない…

  4. 平成31年度ピヨピヨランドの受付と申込書について

    平成31年度「ぴよぴよランド」の入会受付のお手続きは2月15日(金)午前10時からです。「ぴよぴよランド」は火曜日クラス・水曜日クラス・木曜日クラスの3クラスあり、各コース先着順に受付を致します。火曜日コースは5月7日(火)から、水曜日コースは5月8日(水)から、木曜日コースは5月9日(木)…

  5. 新制度の1号認定申請書は11月20日(火)までにご提出ください。

    もも組、さくら組の保護者の皆様には、10月22日(月)に子ども子育て新制度の「1号認定の申請書」(利用案内と申請書が入った封筒)をお渡ししました。また、来年4月からお子さんが柏幼稚園に入園される保護者の方には、11月1日(木)の入園手続きの日に、子ども子育て新制度の「1号認定の申請書」(利用案内…

  6. 平成31年度横浜市幼稚園・認定こども園利用案内の訂正

    在園児(もく組・さくら組)、新入園児の保護者の方へ在園児(もく組・さくら組)の保護者の方には10月22日(月)に「平成31年度 横浜市幼稚園・認定こども園 利用案内(1号認定)」を配布しました。また新入園児の保護者の方には11月1日(木)の入園手続き時に配布致します。旭区役所こども家…

  7. 本日10月7日(日)、運動会を行います

    10月7日(日)午前6時のお知らせ本日10月7日(日)、運動会を行います。皆様のご来園をお待ちしております。(天気予報では、晴れで気温30度から31度、風がやや強いとのことです。水分補給にお気をつけください)未就園児のお子さんは、ダ…

  8. 10月6日(土)の運動会は日曜日に延期です

    10月5日(金)午後4時30分のお知らせ明日、10月6日(土)は運動会の予定ですが、本日の雨で園庭がかなりぬかるんでいます。明日は曇りの予報であり園庭のコンデションを考え、運動会は明後日10月7日(日)に延期致します。運動会は10月7日(日)、園児集合9時…

  9. 2018年運動会について

    2018年運動会について10月6日(土)に柏幼稚園の園庭で運動会が行われます。未就園児のお子さんは、触れ合いダンスとかけっこで、10時20分から11時頃を予定しています。競技の関係で時間が前後することもありますので、お早目にお越し頂き、園児の競技も…

  10. 2019年度から子ども子育て新制度の幼稚園へ

    2019年度からは柏幼稚園も、子ども・子育て新制度による「施設給付の幼稚園」へ移行します。来年4月から新制度の幼稚園になりますと、現在から変わる部分もありますので、ご一読頂くようお願い致します。「新制度の幼稚園と幼児教育の無償化について」   http://kasiwa.ed.jp/…

PAGE TOP